2011年01月13日

本が好き

親友のSちゃんから教えてもらった本。





この子(笑)は、偶然しかもコンビニで売られていたのを発見して即!購入emoji02


私が読んで、友達が読み・・・。

今は息子がハマッてますface02



今日も寒いですね。

午前中の施術を終えて

息子の部屋から、この本を持ち出して
こたつに入りながら読書する

贅沢な時間face23


幸せicon06



この本の中で子供たちと一緒に出来る事。

『脱いだ靴を揃える。』

当たり前の事ですが
心の乱れは足元に表れると言われています。


足元が見えてない人は、自分自身が見えてない。

人生の行く先も見えてないと言うことになるんだそう。

以前の我が家の玄関は、何人家族がいるの?って言う位
散らかっていましたが


子供たちも意識してくれているので
お陰様で、今の我が家の玄関はとってもキレイですicon12


読書をする時間。
なかなかいいですよicon53


  


Posted by ここころ at 22:00Comments(0)すきなほん

2010年10月09日

おそうじ。

少し前に本屋さんで見つけた本。




昨日、仲良しメンバーでの「女子会」があり
その時も話題になったのですが


お掃除をすると
何だか気持ちがとっても良くなって

不思議と、いろんな事がうまく回ってくよね♪って話になりました。


そして、お掃除をすると
色々な事に気づき

『心のお掃除』も出来たりするんですface02

そんなことがとーっても分かりやすく書かれている本なので
是非是非!!読んでみて下さいねicon53


今日、我が家では家族全員で『大掃除大会』を開催!!

ピカピカのおウチになり、みんな大満足icon12

とってもステキな一日でしたface22












  


Posted by ここころ at 22:51Comments(0)すきなほん

2010年07月16日

8×8

ここ数年
本を読む事が好きになりました。


きっかけは、親友のSちゃんが紹介してくれた1冊の本を読んでから。


今でもその本は
私にとって宝物になっていますface01




そして、ふと思い出したのですが・・・。

15年前、長く付き合ってたカレに
本を読めと再三言われた事を・・・。




当時の私には本を読む事なんて全く興味がなく(笑)
かなりスルーしていたのを思い出しました。


でも
今になって、伝えてくれた彼に感謝しています。

ありがとうね。(遅い!って笑)



本って、色んな事を教えてくれて
同じ本でも、読む度に発見があったりと

本って本当におもしろい!!


なので
このブログを見てくださっている方達にも
ご紹介したいと思います。



今、私が読んでる本。

「原田隆史の熱い言葉 64」と言う本。

この本も、親友のSちゃんが貸してくれました。



タイトルにもさせてもらった
「8×8」。

幸せな人生を送るための掛け算・・・。とでも言いましょうか?
読んでもらえたら分かりますicon12



「意思の力」と「愛の力」。


この2つの力をみんなが持てば
必ずみんなが幸せになる・・・。


この本の中には
私にとっての「宝物」がたくさんあり

しかも、とても分かりやすく書いてあるので
すごく読みやすい本です。






私は、いつも本を読む時

1回目は普通にお茶を飲みながら
時にはソファーで寝転びながら(笑)読んで

2回目に読む時には
机に座り
本から得た「宝物」をノートに書き写し


このノートを毎日読み返して
忘れないようにしています。



私にとって
大切な「宝物」です。


そして
ここ最近、私の周りでも本を読んでる人がたくさん出てきて

「読書スパイラル(笑)」が出来ていますface02


そして
まだ本を読むのは少し難しいけど
理解は出来る年齢になったきー兄に

分かりやすいように
話をする事で


彼にとって響くこと。
そして、私にとって響くこと。

話をする事で
きー兄も本に興味が出たのか

最近、本を読むようになり
本で得た知識を
私に色々教えてくれます♪




自分が良いと思う事に共感してくれるって
とても嬉しいし

みんなが本当に幸せで楽しく暮らせたらいいな。って
心から思うので

これからもこのブログで
色々紹介して行こうと思います。


もし、「この本おもしろいよ!」などありましたら
是非教えてくださいねicon14


読んでもらえるといいなicon06












  


Posted by ここころ at 11:44Comments(0)すきなほん