2011年01月29日
2011年01月27日
ありがとう。
昨日の夜、急に年末の大(中?)掃除の続きをやる!と決め
papaも道連れにして(笑)10時から、大掃除をスタートしました

まずは、のんちゃんのお部屋。
ちいさなテーブルセットを置いたり
お気に入りのおもちゃ箱も置いて。
お友達が来ても楽しく遊べるスペースを作りました

次は、papaの仕事部屋。
この部屋は、良いのか悪いのか、ガラス張りのお部屋なので
お客様から丸見えのお部屋

とにかくキレイに!と、2人で頑張ったのですが
お昼になってしまったので
気晴らしも兼ねて
久しぶりに下川原にある「ハシトラ」さんへ。
ハシトラさんのご飯は、何を食べてもホントに美味しくて
落ち着いた静かな雰囲気のお店

おススメですよ♪
(またしても完食後に

午後も仕事部屋&施術室のお掃除をして
何とか夕方にはキレイになりました

元気になったのがすごく嬉しくって

実は私。
ここの所、左耳の聞こえが悪く
めまいがひどい毎日でした。
病名は『メニエール病。』
病院へ行ったら、低音部がほとんど聞こえていない状態でした。
結構辛くて、なかなか前向きな気持ちになれない自分に落ち込み
ドロドロしていたのですが
毎朝、『ママ、今日は調子どう?』と声を掛けてくれて
学校から帰ってくると『横になってていいよ。』と、進んでたくさんお手伝いをしてくれた、きー兄。
『ママのお手伝いをする!』と、毎日一人でお風呂を洗ってくれたのんちゃん。
仕事で忙しい中、私の病院へ来てくれたり、私のマイナストークを(笑)嫌な顔一つせず聞いてくれたpapa。
家に来てくれて、幸せな話をたくさんしてくれたYちゃん。
『お家でゆっくりしてなよ。』と、レッグウォーマーをプレゼントしてくれたよーちゃん。
『辛いときは辛いって言っていいんだよ

みんなの優しい気持ちで
きっと良くなれたんだと思う。
本当にありがとう
私は本当に幸せ者です

今日は一日中調子が良くて
そんな自分が嬉しくて♪
テンション上がりっぱなしでした


耳の聞こえがおかしいな。と思ったら
すぐに耳鼻科に受診する事をおススメします。
早く治療をすれば、治りも早いとの事。
私は、電話の呼び出し音が右耳と左耳で違う事で気づきました。
何をするにも、元気が一番大事


2011年01月25日
圧力鍋。
先日、2代目圧力鍋を購入♪♪
5年前位に初代のお鍋を買い、ご飯を炊く専門で使っていましたが
毎日使っていた事もあって、だいぶお疲れ気味・・・。
ずっと2代目を買おうか悩み・・・。
とにかく悩んだ末。
結局、近所のホームセンターで数千円のお鍋を買いました

とにかくすっごく便利

まだ、我が家に来て1ヶ月経ってませんが
ほぼ毎日フル稼働!!
今日は、お豆を煮てみました♪

今まで作った事のなかったお料理にチャレンジしてみたり
家族が美味しいって喜んで食べてくれる顔を見て嬉しくなったり。
ここの所、ご飯作りがとっても楽しいです

そんな、優秀な2代目クンですが・・・。
やっぱり、ご飯は初代お鍋くんで焚いた方が美味しくて

ゴムもイマイチフィットしないし、おもりもなくなり
販売元に聞いたら、廃盤になっていてパーツも取り寄せられなくて・・・。
でも
そんな状態になっても、工夫をすれば美味しいご飯を炊いてくれてる。
私しか扱えない子になっていますが(笑)
また、それが愛しかったり

今までの私だったら、きっと数千円のお鍋なんて買わなかった。
ブランドだけを意識して、数万円する『○○の~』とかが大好きだったから。
そして、昔の私だったら
今の状態でいる1代目クンは、きっとごみ袋に入れていただろうと思う。
古いものも大事に使う事もステキな事ですよね♪
大事に使っていこうと思います

2011年01月22日
ベビーダンス2月コース日程変更のお知らせ。
2月コースの日程を変更させていただきますm( __ __ )m

2月スタートコース
2月14・28日
3月14・
詳細については、『ベビーダンス2月コースのお知らせ』をご覧ください。
お友達同士の参加もokです

チラシを来週作成しますので
出来上がり次第こちらのブログにUPさせていただきますね♪
みなさんにお会い出来るのを楽しみにしてまーす

2011年01月22日
ありがとう(*^-^)
今日は、半年前からここころのブライダルコースに来て頂いていたNさんの最後の施術日でした。
明日お式で、その後は県外に行かれるので
暫くお会い出来ないと思うと、とっても寂しかったのですが
最後だからと、こんなステキなプレゼントを頂いちゃいました

Nさんは、お手入れさせて頂く度に、お肌がとってもキレイになったのも
彼女がココロも体も元気で楽しい気持ちでいるから。
ココロと体は繋がってる証拠ですよね♪
改めまして。
Nさん。
遠くから、いつもここころまで足を運んで下さりありがとうございました
Nさんは、いつも明るく優しく笑顔のステキな頭の良い女性
必ず幸せな家庭になると思います
静岡に帰られるときは、是非遊びに来てくださいね。
家族全員、楽しみに待ってまーす
明日お式で、その後は県外に行かれるので
暫くお会い出来ないと思うと、とっても寂しかったのですが

最後だからと、こんなステキなプレゼントを頂いちゃいました


Nさんは、お手入れさせて頂く度に、お肌がとってもキレイになったのも
彼女がココロも体も元気で楽しい気持ちでいるから。
ココロと体は繋がってる証拠ですよね♪
改めまして。
Nさん。
遠くから、いつもここころまで足を運んで下さりありがとうございました

Nさんは、いつも明るく優しく笑顔のステキな頭の良い女性

必ず幸せな家庭になると思います

静岡に帰られるときは、是非遊びに来てくださいね。
家族全員、楽しみに待ってまーす

2011年01月21日
雪見遠足!
今日は、のんちゃんが待ちに待った
園の雪見遠足
今年はパパと行きたい!との事なので
パパが同行!
なので。
私はお弁当作り担当
今日のお弁当は…

のんちゃんの大好きなエビフライに
のんちゃんの大好きな、ほうれん草のゴマ和え。
そして
最近、新調した圧力鍋で作った金時豆に
洋風太巻き(?)
デザートは、のんちゃんが大好きなイチゴにミルクも入れて
お弁当作るのって楽しい

って、久しぶりに思いました
今年は特に、『家族』がテーマかつ基盤になる気がしてます。
子供達との向き合い方。
パパへの感謝の気持ち。
家族の為に何か出来る喜び。
…相変わらず上手く言葉に出来ないけど
(笑)
そこから繋がっていく優しさや喜び楽しさを
みなさんにも私らしく伝えて行けたらいいな。って思ってます!!
園の雪見遠足

今年はパパと行きたい!との事なので
パパが同行!
なので。
私はお弁当作り担当

今日のお弁当は…

のんちゃんの大好きなエビフライに
のんちゃんの大好きな、ほうれん草のゴマ和え。
そして
最近、新調した圧力鍋で作った金時豆に
洋風太巻き(?)
デザートは、のんちゃんが大好きなイチゴにミルクも入れて

お弁当作るのって楽しい


って、久しぶりに思いました

今年は特に、『家族』がテーマかつ基盤になる気がしてます。
子供達との向き合い方。
パパへの感謝の気持ち。
家族の為に何か出来る喜び。
…相変わらず上手く言葉に出来ないけど
(笑)
そこから繋がっていく優しさや喜び楽しさを
みなさんにも私らしく伝えて行けたらいいな。って思ってます!!
2011年01月20日
今日は満月。
満月は、ココロと体を浄化してくれるエネルギーがあるんですって。
なので
空を見上げてみました。

キレイな月
キレイな星空☆
外の空気がとってもキレイで
思わず深呼吸。
自然からのステキな贈り物。
『感じて』みてください
なので
空を見上げてみました。

キレイな月

キレイな星空☆
外の空気がとってもキレイで
思わず深呼吸。
自然からのステキな贈り物。
『感じて』みてください

2011年01月19日
すてきなおみやげ♪
今日のきー兄のお土産


梅の花。
とってもいい香りがしてます

毎日、寒い日が続いてますが
春はもうそこまで来てるんですね♪
花瓶は、きー兄が先週駿府匠宿へ行き
体験工房で作った作品。
隣のおもちゃは、のんちゃんが作りました

2011年01月18日
ベビーダンス2月コース募集のお知らせ。
ここころで行われているベビーダンスの2月からスタートするお教室のご案内で~す

日時: 2/14(月)・28(月)
3/14(月)・28(月)
4/11(月) 全5回コースとなります

時間は、いずれも13時~15時まで。
レッスン後、
ハーブティーとスイーツをご用意して
みなさんと楽しくお話出来る時間もございます。
育児で悩んでいることなどなど、いっぱいお話しましょう

♪対 象 健康な首のすわった生後3ヶ月~18ヶ月の赤ちゃんと保育者
♪持 ち 物 抱っこヒモ・スリングなど使い慣れているもの,筆記用具、体温計
赤ちゃん&保育者の飲み物、汗ふきタオル、バスタオル。
動きやすい服装でお越しください。
♪料 金 5回コース 10000円 (お茶お菓子付)
♪定 員 5名(駐車場完備)
♪予約申込 「保育者のお名前」・「お子様のお名前」・「お子様の月齢」・「当日の連絡先」を
・ここころ 054(204)9693
・このブログの左側にある「オーナーへメッセージ」からのご連絡
・ベビーダンス静岡からご連絡(寺本インストラクターのブログです。)
ご質問・お問い合わせも随時受け付けていますので
お気軽にご連絡くださいね

ここころは、自然がたっぷり残る丸子にあります。
みなさんと楽しい時間を共有できたらとても嬉しく思います。
また、ここころではこれからも小さいお子さんが一緒でも楽しめるお教室・イベントを企画しています。
近日中にこちらのブログでご案内させて頂きますのでお楽しみに♪♪
2011年01月17日
ベビーダンス♪
今日は、2011年初めてのベビーダンスレッスン♪
みなさん、元気に来てくださいました
レッスン後のティータイムに、皆さんに『日本の神様カード』を引いてもらいました。
『神様カード』は、オラクルカードの一つで
日本の神様が48人(?)いて、それぞれのカードに神様からのメッセージが書かれています。
悩んだとき、何か物事を決めたい・・・。などの時に力を貸してくれるので
私もたまに使ってみたりします。
今日は、皆さんに『今年は、どんな年になるかな。』というテーマで引いてもらい
そのカードを読んで、それぞれの思いを話してくださいました。
皆さんそれぞれの気づきがありました。
その『気づく事』がとーっても大切なのです♪
私も引いてみました。

『大国主神(おおくにぬしのかみ)』
ハートとつながりなさい。
ハートとつながれば、あなたの心の姿が見えて来る。
あなたのハートが本当に何を求めているのかを知り、意識を持って生きなさい。
今なぜここに生まれ生きているのか
これからどうすれば良いのか
あなたがハートとつながると真の目的が見えてきます。
頭で考えずにハートとつながる。
いやぁ。
今回も素晴らしい所を突いてくれた!!と納得。
あれやこれやと頭で考えず
自分はどうしたいの?って、自分のハートに聴く事。って
とっても大事なんです。
分かっているけど・・・。
最近、頭で考えてしまうことが多かった。
でも、今日皆さんとのティータイムで
気づけたことがいくつかありました。
誰かに話す事で、自分の気持ちに整理がついたり
人の話を聞いて、自分の事と重ねてみたり。
『会話をする事』って
すっごく大事
本当にみなさんに感謝です
みなさん、元気に来てくださいました

レッスン後のティータイムに、皆さんに『日本の神様カード』を引いてもらいました。
『神様カード』は、オラクルカードの一つで
日本の神様が48人(?)いて、それぞれのカードに神様からのメッセージが書かれています。
悩んだとき、何か物事を決めたい・・・。などの時に力を貸してくれるので
私もたまに使ってみたりします。
今日は、皆さんに『今年は、どんな年になるかな。』というテーマで引いてもらい
そのカードを読んで、それぞれの思いを話してくださいました。
皆さんそれぞれの気づきがありました。
その『気づく事』がとーっても大切なのです♪
私も引いてみました。

『大国主神(おおくにぬしのかみ)』
ハートとつながりなさい。
ハートとつながれば、あなたの心の姿が見えて来る。
あなたのハートが本当に何を求めているのかを知り、意識を持って生きなさい。
今なぜここに生まれ生きているのか
これからどうすれば良いのか
あなたがハートとつながると真の目的が見えてきます。
頭で考えずにハートとつながる。
いやぁ。
今回も素晴らしい所を突いてくれた!!と納得。
あれやこれやと頭で考えず
自分はどうしたいの?って、自分のハートに聴く事。って
とっても大事なんです。
分かっているけど・・・。
最近、頭で考えてしまうことが多かった。
でも、今日皆さんとのティータイムで
気づけたことがいくつかありました。
誰かに話す事で、自分の気持ちに整理がついたり
人の話を聞いて、自分の事と重ねてみたり。
『会話をする事』って
すっごく大事

本当にみなさんに感謝です
