2010年07月05日
結婚式。
今日は、Shu Cliaでのお仕事。
Shu Cliaでお仕事をさせてもらってから
早7ヶ月。
沢山のお客様の施術をさせて頂きました。
中でも、ブライダルのお客様に沢山お越し頂いています。

結婚式は、女性にとって
とっても大事な日。
だから
その日を
ステキな1日にして欲しいから。
体も心も。
まだ、経験をしていない環境に入っていくんだもん。
不安や心配があって当然。
もちろん、お肌のお手入れも大事。
でも
「心のお手入れ」が出来るセラピストでい続けたい。
そして
自分に自信を持って
お式を迎えていただけたらいいな。っていつも思っています。
今日、ご予約を頂いたNさま。
今月にお式をされるお客様で
半年前位からご来店いただいています。
彼女は、とても穏和でとってもココロのキレイな子。
私がいつも癒されてしまってます(笑)
彼女は、来る度にキレイになり
これからの結婚生活をとても楽しみにしています。
私はいつも
心から彼女達の幸せを願い
人生で一番大切な時期に
体を預けてくれた事に感謝をし
お式の日は、雨が降らないように神様にお願いをしています(笑)
みなさんありがとう

幸せになりますように

2010年05月02日
HAPPY BIRTHDAY!!
昨日、我が家の姫(笑)のんちゃんのお誕生日でした
なのに、母は風邪を引いてしまい
ほぼ機能停止状態
だったので
アップが一日遅れてしまいました
ごめんね
のんちゃん。
そんな中
前々からのんちゃんが楽しみにしていた
のんちゃんの大好きなお店で
特別にケーキ作りをやらせてもらう事になっていたので
『これは行かない訳にはいかない!』と気合をいれて
でも、ほぼノーメイクのまま(笑)お邪魔させていただきました

おじゃましまーす!!
あらかじめ作ってもらったケーキにデコレーション。
園で使っているエプロンをして
お友達家族からお誕生日プレゼントにもらった
お気に入りのTシャツを着て。
のんちゃん、やる気マンマン
まず。
生クリームを絞って・・・

おっと
結構斬新(笑)
大好きないちごをのせて・・・

できあがり!!

やっぱり・・・。つまみ食い発見!!

とっても楽しい時間を過ごす事ができました
ありがとう!Kさん・Eちゃん♪♪
のんちゃん。
のんちゃんが産まれて来てくれた日も
昨日と同じように
とーっても良いお天気で、暑い日だったよ。
3500UPで産まれたのんちゃん(笑)
今まで、大きな病気もせず
ずっと元気でいてくれてありがとう。
色んな事を一生懸命ガンバるのんちゃんを見て
ママはいつも関心しているし
『ママもがんばらなきゃ』って思えるよ。
外でいっぱいがんばってる分
おウチでは、いーっぱい甘えてね。
そして
きー兄のサッカーのお兄ちゃん達・パパママ達。
園のお友達や先生方。
近所のみんな。
本当にいつもありがとう
心から感謝してます
みんなにかわいがってもらってるのんちゃんは
本当に幸せ者です。
GWはじまりましたね。
楽しい休日を送ってくださいね
早く風邪治さなきゃっ
(笑)

なのに、母は風邪を引いてしまい
ほぼ機能停止状態

アップが一日遅れてしまいました

ごめんね

そんな中
前々からのんちゃんが楽しみにしていた
のんちゃんの大好きなお店で
特別にケーキ作りをやらせてもらう事になっていたので
『これは行かない訳にはいかない!』と気合をいれて
でも、ほぼノーメイクのまま(笑)お邪魔させていただきました

おじゃましまーす!!
あらかじめ作ってもらったケーキにデコレーション。
園で使っているエプロンをして
お友達家族からお誕生日プレゼントにもらった
お気に入りのTシャツを着て。
のんちゃん、やる気マンマン

まず。
生クリームを絞って・・・
おっと

大好きないちごをのせて・・・
できあがり!!
やっぱり・・・。つまみ食い発見!!


とっても楽しい時間を過ごす事ができました

ありがとう!Kさん・Eちゃん♪♪
のんちゃん。
のんちゃんが産まれて来てくれた日も
昨日と同じように
とーっても良いお天気で、暑い日だったよ。
3500UPで産まれたのんちゃん(笑)
今まで、大きな病気もせず
ずっと元気でいてくれてありがとう。
色んな事を一生懸命ガンバるのんちゃんを見て
ママはいつも関心しているし
『ママもがんばらなきゃ』って思えるよ。
外でいっぱいがんばってる分
おウチでは、いーっぱい甘えてね。
そして
きー兄のサッカーのお兄ちゃん達・パパママ達。
園のお友達や先生方。
近所のみんな。
本当にいつもありがとう

心から感謝してます

みんなにかわいがってもらってるのんちゃんは
本当に幸せ者です。
GWはじまりましたね。
楽しい休日を送ってくださいね

早く風邪治さなきゃっ


2010年04月19日
うれしかったこと。
ここ最近、嬉しかったことがいくつかあったので
ちょっと書かせてください
まず。
今日、私の愛車が2週間もの入院生活(笑)を経て帰ってきました!

この子とは、もう7年目のお付き合い。
今は主に仕事の移動や
こどもの送り向かいに使っています。
実家に帰る時くらいしか遠出はしませんが
色んな人や想いを乗せて、私と一緒にいてくれてます。
私は、この子が大好きで
元気になって戻ってきてくれて本当に良かった
これからも色んなところに一緒に行こうね
そして。
先月からBodyのレッスンに来てくれているYさんから
ステキなプレゼントを頂きました

手作りのランプ。
ここころのロゴの「れんげ」をイメージして作ってくれました。
画像では分かりにくいかも知れませんが
一つ一つの花びらが微妙に色が違い
本当にステキ
とっても気に入りました!
Yさんありがとうございます
これからも楽しくレッスンしていきましょうね!!
最後に。
先日ブログでもご紹介させて頂いた「ユニセフ」の募金箱が届きました。

ここころのカウンセリングルームに以前から作品を置かせて頂いているrinana**さんにもご協力していただき
rinana**さんの商品をお買い上げ1点に付き50円を
ユニセフに寄付させていただきます。
また、ここころで皆様から頂いた施術代金の5%を寄付させて頂く事にしました。
「save the children」
世界のこどもたちに
少しでもお役に立てたらいいな。と思っています。
教えてくれてありがとう
ちょっと書かせてください

まず。
今日、私の愛車が2週間もの入院生活(笑)を経て帰ってきました!
この子とは、もう7年目のお付き合い。
今は主に仕事の移動や
こどもの送り向かいに使っています。
実家に帰る時くらいしか遠出はしませんが
色んな人や想いを乗せて、私と一緒にいてくれてます。
私は、この子が大好きで

元気になって戻ってきてくれて本当に良かった

これからも色んなところに一緒に行こうね

そして。
先月からBodyのレッスンに来てくれているYさんから
ステキなプレゼントを頂きました

手作りのランプ。
ここころのロゴの「れんげ」をイメージして作ってくれました。
画像では分かりにくいかも知れませんが
一つ一つの花びらが微妙に色が違い
本当にステキ

とっても気に入りました!
Yさんありがとうございます

これからも楽しくレッスンしていきましょうね!!
最後に。
先日ブログでもご紹介させて頂いた「ユニセフ」の募金箱が届きました。
ここころのカウンセリングルームに以前から作品を置かせて頂いているrinana**さんにもご協力していただき
rinana**さんの商品をお買い上げ1点に付き50円を
ユニセフに寄付させていただきます。
また、ここころで皆様から頂いた施術代金の5%を寄付させて頂く事にしました。
「save the children」
世界のこどもたちに
少しでもお役に立てたらいいな。と思っています。
教えてくれてありがとう

2010年04月04日
リセット☆
実家からお呼び出し(笑)があり
きー兄とのんちゃんと
かなりの強行スケジュールで
実家へ。
いつ行っても、キレイな空気感の土地。
住んでいた頃は、分からなかった感覚。
ココロも体も少しお疲れ気味だったので
良いタイミングだったと思う。
実家からすぐに、桜並木が続く道があり
みんなでお散歩に。

通学・通勤で使った道。
歩いていると、色んな思い出が蘇る。
そして、その道を
今私は子どもと手をつないで歩いている。
なんだか嬉しくなりました

お散歩の途中に大好きなお店「BONJOUR」へ。

ゆっくりとした時間を過ごし
リフレッシュさせてもらいました

「自分にとっての癒され場所。」
それを見つけることって
大切な事ですね

2010年03月12日
ひさしぶりに。
きー兄のサッカーを見に行きました

最近バタバタの日々で
なかなか見に行けなかったサッカー。
きー兄は小学校の少年団と、サッカークラブ(クーバー・コーチング・サッカースクール)に行っています。
「個」をしっかり見てくれながら
サッカーの楽しさを教えてくれて
自然と、しっかり技術も身につけてくれている。
そして、何より
きー兄、とっても楽しそう
いつも思うのですが
何でも
「楽しむ」事ってとっても大切だと思う。
なので、いつも私は
「頑張ろう」より「楽しもう」と思っているし
言葉としても伝えていきたいと思っています。
子供だけでなく大人も。
楽しみながら
色んな事を学んで行けたらいいと思う。
私も含め
忙しい毎日が続いている方。
「頑張る」から「楽しむ」にしてみませんか


最近バタバタの日々で
なかなか見に行けなかったサッカー。
きー兄は小学校の少年団と、サッカークラブ(クーバー・コーチング・サッカースクール)に行っています。
「個」をしっかり見てくれながら
サッカーの楽しさを教えてくれて
自然と、しっかり技術も身につけてくれている。
そして、何より
きー兄、とっても楽しそう

いつも思うのですが
何でも
「楽しむ」事ってとっても大切だと思う。
なので、いつも私は
「頑張ろう」より「楽しもう」と思っているし
言葉としても伝えていきたいと思っています。
子供だけでなく大人も。
楽しみながら
色んな事を学んで行けたらいいと思う。
私も含め
忙しい毎日が続いている方。
「頑張る」から「楽しむ」にしてみませんか

2010年03月07日
ゆき!!
きー兄のサッカーの試合が、
で中止。
そんな時、決まって我が家は
遅い朝食をとりながら
「今日どうするぅ~?」と、恒例の家族会議が始まります。
ここの所、papaか私どちらかが仕事で週末いなかったので
久しぶりにどこか行こう!となり
家族全員大好きな温泉へ行くことに。
近くの温泉へ行くのかな。と思っていたのですが
せっかくだから、他にも楽しめるところがいいよね~。となり・・・。
河口湖へ!
しかも12時半出発(笑)
そして、天気は雪!!
楽しそう~♪ と思ったのですが・・・。
確かに。
雪は降っていましたが。

全然積もってないじゃ~ん
私は、勝手に想像していました。
子供たちが、一面「銀世界」をみて
雪で遊ぶ、嬉しそうな姿を・・・。
まっ、しょがないか。と思い
いつも行く鳴沢の温泉ゆらりへ。

ゆっくりお風呂に入り
遅いお昼ごはんを食べて
もう一度お風呂へ入り、露天風呂へ行ったら!!!
ものすごい雪!
頭に積もる雪を見て
のんちゃん、すごく楽しそう♪(画像はとれませんでしたが笑)
雪を見ながらお風呂。
良かったですよ~!
のんちゃんと約束の時間をオーバーしながらも
ルンルン♪ で待ち合わせ場所へ戻ったら・・・。
きー兄とpapa、何だか不安な感じ。
「ママ、外見て!こんな降っちゃったら帰れなくなっちゃうよー
」 と、きー兄。
「早く帰るよ!支度して!!」とpapa。
・・・我が家の構図、分かります?(笑)
でも、確かに外に出たらすごい雪!

お風呂上りだったので、ほんのわずかな時間でしたが
雪を楽しむ2人の姿を見る事ができました
心身共に癒された週末でした
また、明日からお仕事モードで頑張ります

そんな時、決まって我が家は
遅い朝食をとりながら
「今日どうするぅ~?」と、恒例の家族会議が始まります。
ここの所、papaか私どちらかが仕事で週末いなかったので
久しぶりにどこか行こう!となり
家族全員大好きな温泉へ行くことに。
近くの温泉へ行くのかな。と思っていたのですが
せっかくだから、他にも楽しめるところがいいよね~。となり・・・。
河口湖へ!

しかも12時半出発(笑)
そして、天気は雪!!

楽しそう~♪ と思ったのですが・・・。
確かに。
雪は降っていましたが。
全然積もってないじゃ~ん

私は、勝手に想像していました。
子供たちが、一面「銀世界」をみて
雪で遊ぶ、嬉しそうな姿を・・・。
まっ、しょがないか。と思い
いつも行く鳴沢の温泉ゆらりへ。
ゆっくりお風呂に入り
遅いお昼ごはんを食べて
もう一度お風呂へ入り、露天風呂へ行ったら!!!
ものすごい雪!
頭に積もる雪を見て
のんちゃん、すごく楽しそう♪(画像はとれませんでしたが笑)
雪を見ながらお風呂。
良かったですよ~!
のんちゃんと約束の時間をオーバーしながらも
ルンルン♪ で待ち合わせ場所へ戻ったら・・・。
きー兄とpapa、何だか不安な感じ。
「ママ、外見て!こんな降っちゃったら帰れなくなっちゃうよー

「早く帰るよ!支度して!!」とpapa。
・・・我が家の構図、分かります?(笑)
でも、確かに外に出たらすごい雪!
お風呂上りだったので、ほんのわずかな時間でしたが
雪を楽しむ2人の姿を見る事ができました

心身共に癒された週末でした

また、明日からお仕事モードで頑張ります

2010年03月01日
Happy Birthday!
今日は、きー兄の10回目のお誕生日

たくさんの人から、お祝いのメッセージやプレゼントを頂きました

たくさんの人からお祝いしてもらい
本当に感謝です

サッカー仲間のAy。
毎年、必ずプレゼントを渡しに来てくれてありがとう

Nat・Sh・クラスのお友達。
きー兄に学校で『オメデトウ!』って言ってくれたんだってね。
ありがとう

サッカーの仲間・クラスのお友達。
家族・近所のお友達。
みんな、きー兄の大切な人たち。
ありがとう。
先日、きー兄の授業参観で
「1/2成人式」をやり
きー兄から私とパパ宛にお手紙をもらいました。
なので
私も、きー兄に手紙を書きました。
きー兄が生まれてきてくれた
あの日から10年。
大きくなったね。
きー兄が生まれて来てくれた日の事を
昨日のことのように覚えています。
10年前の今日になってすぐ
きー兄は、とっても元気な泣き声を上げて生まれて来てくれたこと。
その夜、ママは嬉しさのあまり一睡も眠れなかったこと。
朝になったら
前日まで降っていた大雨が止み
空気がとても澄んでいて
キラキラした一日だったこと。
きー兄が生まれて来てくれた事で
ママは「おかあさん」になれた。
『おかあさん』になれた事で
たくさんの学びや出会い
そして何より、たくさんの幸せをきー兄からもらってる。
いつもママを応援してくれているきー兄。
ママを『おかあさん』にしてくれてありがとう。
ママも「おかあさん10歳」なので
力不足な事もたくさんあるけど
きー兄と一緒に成長して行けたらいいな。って思っているよ。
生まれて来てくれて、本当にありがとう。
ママはきー兄が大好きです

いつもは、なかなか言わない事や
当たり前と思っている事も
『想いを伝える』事ってとてもステキだな。って思ったので
書かせていただきました。
明日から、『おかあさん』11年目!
楽しみます♪♪