2010年07月16日
8×8
ここ数年
本を読む事が好きになりました。
きっかけは、親友のSちゃんが紹介してくれた1冊の本を読んでから。
今でもその本は
私にとって宝物になっています
そして、ふと思い出したのですが・・・。
15年前、長く付き合ってたカレに
本を読めと再三言われた事を・・・。
当時の私には本を読む事なんて全く興味がなく(笑)
かなりスルーしていたのを思い出しました。
でも
今になって、伝えてくれた彼に感謝しています。
ありがとうね。(遅い!って笑)
本って、色んな事を教えてくれて
同じ本でも、読む度に発見があったりと
本って本当におもしろい!!
なので
このブログを見てくださっている方達にも
ご紹介したいと思います。
今、私が読んでる本。
「原田隆史の熱い言葉 64」と言う本。
この本も、親友のSちゃんが貸してくれました。
タイトルにもさせてもらった
「8×8」。
幸せな人生を送るための掛け算・・・。とでも言いましょうか?
読んでもらえたら分かります
「意思の力」と「愛の力」。
この2つの力をみんなが持てば
必ずみんなが幸せになる・・・。
この本の中には
私にとっての「宝物」がたくさんあり
しかも、とても分かりやすく書いてあるので
すごく読みやすい本です。
私は、いつも本を読む時
1回目は普通にお茶を飲みながら
時にはソファーで寝転びながら(笑)読んで
2回目に読む時には
机に座り
本から得た「宝物」をノートに書き写し
このノートを毎日読み返して
忘れないようにしています。
私にとって
大切な「宝物」です。
そして
ここ最近、私の周りでも本を読んでる人がたくさん出てきて
「読書スパイラル(笑)」が出来ています
そして
まだ本を読むのは少し難しいけど
理解は出来る年齢になったきー兄に
分かりやすいように
話をする事で
彼にとって響くこと。
そして、私にとって響くこと。
話をする事で
きー兄も本に興味が出たのか
最近、本を読むようになり
本で得た知識を
私に色々教えてくれます♪
自分が良いと思う事に共感してくれるって
とても嬉しいし
みんなが本当に幸せで楽しく暮らせたらいいな。って
心から思うので
これからもこのブログで
色々紹介して行こうと思います。
もし、「この本おもしろいよ!」などありましたら
是非教えてくださいね
読んでもらえるといいな
本を読む事が好きになりました。
きっかけは、親友のSちゃんが紹介してくれた1冊の本を読んでから。
今でもその本は
私にとって宝物になっています

そして、ふと思い出したのですが・・・。
15年前、長く付き合ってたカレに
本を読めと再三言われた事を・・・。
当時の私には本を読む事なんて全く興味がなく(笑)
かなりスルーしていたのを思い出しました。
でも
今になって、伝えてくれた彼に感謝しています。
ありがとうね。(遅い!って笑)
本って、色んな事を教えてくれて
同じ本でも、読む度に発見があったりと
本って本当におもしろい!!
なので
このブログを見てくださっている方達にも
ご紹介したいと思います。
今、私が読んでる本。
「原田隆史の熱い言葉 64」と言う本。
この本も、親友のSちゃんが貸してくれました。
タイトルにもさせてもらった
「8×8」。
幸せな人生を送るための掛け算・・・。とでも言いましょうか?
読んでもらえたら分かります

「意思の力」と「愛の力」。
この2つの力をみんなが持てば
必ずみんなが幸せになる・・・。
この本の中には
私にとっての「宝物」がたくさんあり
しかも、とても分かりやすく書いてあるので
すごく読みやすい本です。
私は、いつも本を読む時
1回目は普通にお茶を飲みながら
時にはソファーで寝転びながら(笑)読んで
2回目に読む時には
机に座り
本から得た「宝物」をノートに書き写し
このノートを毎日読み返して
忘れないようにしています。
私にとって
大切な「宝物」です。
そして
ここ最近、私の周りでも本を読んでる人がたくさん出てきて
「読書スパイラル(笑)」が出来ています

そして
まだ本を読むのは少し難しいけど
理解は出来る年齢になったきー兄に
分かりやすいように
話をする事で
彼にとって響くこと。
そして、私にとって響くこと。
話をする事で
きー兄も本に興味が出たのか
最近、本を読むようになり
本で得た知識を
私に色々教えてくれます♪
自分が良いと思う事に共感してくれるって
とても嬉しいし
みんなが本当に幸せで楽しく暮らせたらいいな。って
心から思うので
これからもこのブログで
色々紹介して行こうと思います。
もし、「この本おもしろいよ!」などありましたら
是非教えてくださいね

読んでもらえるといいな
