2011年05月28日

ステキな出会い♪


おはようございますface02

朝から雨ですねicon03

何人家族!?と思う程、何故か洗濯物の多い我が家は
雨の日は少々悩みますが

工夫をして何とか雨の日も楽しんでいます♪




昨日、浅間通りにある私の友達 くまチャンがオーナーをしてる cafe pianoさんへ
来月の『こっそり計画(笑)』の営業活動のため、お邪魔していました。

くまちゃん、こっそり計画に協力してくれることになりました。
ありがとうicon06


その帰り道。
pianoさんに行くときには必ず前を通る
かわいい手作り雑貨を置いてるお店。

今まで中を覗いたことはなかったのですが
昨日は何だかとっても気になり

一度通過したのですが
引き返してみました。



ちょっと寄らせてもらおうとお店に入ろうとしたら・・
ふと見た入り口に

『被災地へ布ナプキンを届けたい』という文字emoji02



ここの所、色んな人との出会いがあり
色々なお話をさせてもらっている中で

やっぱり、人と人との関わりってとっても大事で
私もたくさんみんなに助けてもらってる。と、改めて実感し

そのあったかい、本当の意味での人と人との「つながり」を大事にしたいと言う『想い』が
今まで以上に強く深くなっています。


以前から私なりに活動をしている震災の支援。

残念ながら、被災された方の受け入れのお話はまだ来ていないのですが
いつお話が来てもいいように準備だけはしておこうと思う中

待っている間、何か出来ないか。と考えていたので


このチラシを見て、またしても『myアンテナ』が反応しましたface02
(最近、アンテナ大活躍です(笑))



数ヶ月前のベビーダンスで、布ナプキンの話を聞いてから
すっごくずっと気になっていて

でも、なかなか体験する事が出来なかったのですが

その時、一緒に聞いた『月経血コントロール』を
必殺!mina流(笑)で、実践していて

なかなか調子が良いのです♪



『月経血コントロール』とは
三砂ちずるさんという疫学研究者の著書で、「昔の女はできていた」という本も出ているのですが


すっごく簡単にお話をすると

月経血は、ナプキンに排出されているのが普通だと思っていたけど
実は、本来のカラダは月経血を膣口で意識して、トイレで排出する事ができるのです。


市販されている紙ナプキンには、たくさんの化学薬品が入っていて
それが経皮吸収される事により
月経痛や不妊などの婦人科系トラブルにつながっているとも言われています。

性器の経皮吸収率は、カラダの皮膚に比べて40数倍に及びます。
それだけデリケートな部分とも言える、自分の大事な体の部分。


話が長くなってしまいましたが
その、私がとっても欲しかった布ナプキンの販売のされていたので

即購入!
そして、昨日月経2日目!

実際使ってみましたicon01


話には聞いてました。
『気持ちいいよぉ~』って。


うん!
ホントに『気持ちいい~』

そしてね。
すっっごくカラダが『安心』したのを感じましたicon06


初体験な感覚でしたicon12
感動しましたicon12icon12


本当におススメです!!
一度、試してみてください!



私が布ナプキンを買わせて頂いたお店「Ku:」さんは
浅間通り沿いにある、とってもあったかいお店です。

オーナーさんもとっても優しいあったかい方なので
是非、お立ち寄りくださいね。


前にも書かせていただきましたが

Ku:さんのオーナーさんを含めた『ふらんねれっと工房』さんは
布ナプキンを営利目的ではなく、支援・普及活動をされています。




そして この布ナプキン。オムツにも転用できるんですって!



母と子。


・・・このキーワード。


やらせてください!!(笑)
やります!

すっごくお裁縫 苦手ですが!(笑笑)
こどもの雑巾も縫えず、買ってしまう母ですがicon10



布ナプキンの優しさを
私の『想い』も一緒に

とってもヘタな手仕事ですが(笑)
やっちゃいます!!


来月の『こっそり計画』の活動をしてから特に
ステキな方との出会いが自分でもビックリするくらい多いのです。


そして、すっごい守られてる感を感じる毎日。



ありがとう。




とってもステキな出会いに心から感謝です!



















  


Posted by ここころ at 08:59Comments(0)支援