2011年02月19日
お花のある生活。
家の色々な場所にお花を置いています。
まずは、玄関前。

たくさんのお花を咲かせてくれています

パパの仕事部屋には

いつもグリーンをメインにしたお花を選んでいます。
今回は、香りもとても良い『ヒヤシンス』を選びました。
そして




左から、ピアノの上とダイニングテーブル・洗面所・ステップフロアーに。
ダイニングテーブルの『アネモネ』は、私の大好きなお花のひとつです♪
ステップフロアーのピンクのお花は『ダリア』です。
珍しいお花ですよね。
お花がおウチにある生活ってすごく癒されます

そして、何といっても
お花を家でコーディネートしながら小瓶にアレンジメントしてる時間が
最近の私にとって至福の時間なのです

いつもお花を買わせて頂いている『MILK FLOWERS』さん。
店内には、たくさんのお花やグリーンがあるし
とってもセンスが良いんです

店員さんも、みなさん親切なので
お店に行くのがいつも楽しみです♪
これから暖かくなると
もっとたくさんのお花が見られるかな。
楽しみです

2011年02月06日
すてきなじかんをありがとう♪
のんちゃん、昨日はケーキ作りに挑戦!!

papaの実家にお呼ばれされていたので
のんちゃん、みんなに食べてもらおうと『ひとりでつくってみたい!』と、頑張りました
焼きあがったケーキを、オーブンから取り出すときだけ私が手を貸しましたが
バナナを切ったり、分量を量ったり・・。
何度も手を出そうと思いましたが
・・・ガマン!!
卵を割った殻が入ってしまい、取り除くのに何分もかかったし
お粉を混ぜる時にお粉が飛び散り
キッチンが真っ白に、のんちゃんの顔も真っ白に(笑)なったけど
最後までやり遂げました
モチロン。とーっても美味しかったです♪
時間もかかるし、包丁を持つ手は危なっかしいし、キッチンは汚れます。
でも、『見届けてあげる』『認めてあげる』『信頼してあげる』ことって
すごく大事だと私は思う。
困ったり、危険なことになりそうな時には
守ってあげればいいと思う。
私は、これからも2人の子供達を
後ろから見守って
2人の個性を認め、信じていってあげたいな。
2人の子供に感謝

papaの実家にお呼ばれされていたので
のんちゃん、みんなに食べてもらおうと『ひとりでつくってみたい!』と、頑張りました

焼きあがったケーキを、オーブンから取り出すときだけ私が手を貸しましたが
バナナを切ったり、分量を量ったり・・。
何度も手を出そうと思いましたが
・・・ガマン!!
卵を割った殻が入ってしまい、取り除くのに何分もかかったし
お粉を混ぜる時にお粉が飛び散り
キッチンが真っ白に、のんちゃんの顔も真っ白に(笑)なったけど
最後までやり遂げました

モチロン。とーっても美味しかったです♪
時間もかかるし、包丁を持つ手は危なっかしいし、キッチンは汚れます。
でも、『見届けてあげる』『認めてあげる』『信頼してあげる』ことって
すごく大事だと私は思う。
困ったり、危険なことになりそうな時には
守ってあげればいいと思う。
私は、これからも2人の子供達を
後ろから見守って
2人の個性を認め、信じていってあげたいな。
2人の子供に感謝

2011年02月01日
ひさしぶりに。
久しぶりに、パウンドケーキを作りました♪

お買い物に出かけたとき
「きー兄がママのケーキを食べたいって言ってたよ。」って天使の声がしたので(笑)
ホットケーキミックスをベースにして作る、とーっても簡単なレシピで
おやつ用に作りました

それを分かっていたかのように、焼きあがった瞬間に帰ってきたきー兄(笑)
出来上がったケーキを見て
『ママ、今日はちゃんとしてるじゃん

・・・ですって

実は私、スイーツ作りがとーっても苦手なのです・・・。
ここの所、元気のなかったきー兄が
『うまい!!!ママありがとう

胸があったかくなり、涙がでそうになりました

ここの所、私の体調が悪く
ご飯も作れないときがあったりしていて
子供達にも心配をたくさんかけてしまいました・・・。
特にきー兄は、私が具合が悪くなると必ずと言っていい位、体調を崩してしまうのです。。。
ごめんね。きー兄・のんちゃん

子供達は、ほんとに私を元気にしてくれる。
そして、たくさんの優しくて幸せな気持ちや
『あったかく』なる笑顔を見せてくれる。
ありがとう。
ママは、あなた達のためにも元気が一番!でいるからね!!
私をママにしてくれたきー兄とのんちゃんに心から感謝する日々です。
2011年01月27日
ありがとう。
昨日の夜、急に年末の大(中?)掃除の続きをやる!と決め
papaも道連れにして(笑)10時から、大掃除をスタートしました

まずは、のんちゃんのお部屋。
ちいさなテーブルセットを置いたり
お気に入りのおもちゃ箱も置いて。
お友達が来ても楽しく遊べるスペースを作りました

次は、papaの仕事部屋。
この部屋は、良いのか悪いのか、ガラス張りのお部屋なので
お客様から丸見えのお部屋

とにかくキレイに!と、2人で頑張ったのですが
お昼になってしまったので
気晴らしも兼ねて
久しぶりに下川原にある「ハシトラ」さんへ。
ハシトラさんのご飯は、何を食べてもホントに美味しくて
落ち着いた静かな雰囲気のお店

おススメですよ♪
(またしても完食後に

午後も仕事部屋&施術室のお掃除をして
何とか夕方にはキレイになりました

元気になったのがすごく嬉しくって

実は私。
ここの所、左耳の聞こえが悪く
めまいがひどい毎日でした。
病名は『メニエール病。』
病院へ行ったら、低音部がほとんど聞こえていない状態でした。
結構辛くて、なかなか前向きな気持ちになれない自分に落ち込み
ドロドロしていたのですが
毎朝、『ママ、今日は調子どう?』と声を掛けてくれて
学校から帰ってくると『横になってていいよ。』と、進んでたくさんお手伝いをしてくれた、きー兄。
『ママのお手伝いをする!』と、毎日一人でお風呂を洗ってくれたのんちゃん。
仕事で忙しい中、私の病院へ来てくれたり、私のマイナストークを(笑)嫌な顔一つせず聞いてくれたpapa。
家に来てくれて、幸せな話をたくさんしてくれたYちゃん。
『お家でゆっくりしてなよ。』と、レッグウォーマーをプレゼントしてくれたよーちゃん。
『辛いときは辛いって言っていいんだよ

みんなの優しい気持ちで
きっと良くなれたんだと思う。
本当にありがとう
私は本当に幸せ者です

今日は一日中調子が良くて
そんな自分が嬉しくて♪
テンション上がりっぱなしでした


耳の聞こえがおかしいな。と思ったら
すぐに耳鼻科に受診する事をおススメします。
早く治療をすれば、治りも早いとの事。
私は、電話の呼び出し音が右耳と左耳で違う事で気づきました。
何をするにも、元気が一番大事


2011年01月25日
圧力鍋。
先日、2代目圧力鍋を購入♪♪
5年前位に初代のお鍋を買い、ご飯を炊く専門で使っていましたが
毎日使っていた事もあって、だいぶお疲れ気味・・・。
ずっと2代目を買おうか悩み・・・。
とにかく悩んだ末。
結局、近所のホームセンターで数千円のお鍋を買いました

とにかくすっごく便利

まだ、我が家に来て1ヶ月経ってませんが
ほぼ毎日フル稼働!!
今日は、お豆を煮てみました♪

今まで作った事のなかったお料理にチャレンジしてみたり
家族が美味しいって喜んで食べてくれる顔を見て嬉しくなったり。
ここの所、ご飯作りがとっても楽しいです

そんな、優秀な2代目クンですが・・・。
やっぱり、ご飯は初代お鍋くんで焚いた方が美味しくて

ゴムもイマイチフィットしないし、おもりもなくなり
販売元に聞いたら、廃盤になっていてパーツも取り寄せられなくて・・・。
でも
そんな状態になっても、工夫をすれば美味しいご飯を炊いてくれてる。
私しか扱えない子になっていますが(笑)
また、それが愛しかったり

今までの私だったら、きっと数千円のお鍋なんて買わなかった。
ブランドだけを意識して、数万円する『○○の~』とかが大好きだったから。
そして、昔の私だったら
今の状態でいる1代目クンは、きっとごみ袋に入れていただろうと思う。
古いものも大事に使う事もステキな事ですよね♪
大事に使っていこうと思います

2011年01月21日
雪見遠足!
今日は、のんちゃんが待ちに待った
園の雪見遠足
今年はパパと行きたい!との事なので
パパが同行!
なので。
私はお弁当作り担当
今日のお弁当は…

のんちゃんの大好きなエビフライに
のんちゃんの大好きな、ほうれん草のゴマ和え。
そして
最近、新調した圧力鍋で作った金時豆に
洋風太巻き(?)
デザートは、のんちゃんが大好きなイチゴにミルクも入れて
お弁当作るのって楽しい

って、久しぶりに思いました
今年は特に、『家族』がテーマかつ基盤になる気がしてます。
子供達との向き合い方。
パパへの感謝の気持ち。
家族の為に何か出来る喜び。
…相変わらず上手く言葉に出来ないけど
(笑)
そこから繋がっていく優しさや喜び楽しさを
みなさんにも私らしく伝えて行けたらいいな。って思ってます!!
園の雪見遠足

今年はパパと行きたい!との事なので
パパが同行!
なので。
私はお弁当作り担当

今日のお弁当は…

のんちゃんの大好きなエビフライに
のんちゃんの大好きな、ほうれん草のゴマ和え。
そして
最近、新調した圧力鍋で作った金時豆に
洋風太巻き(?)
デザートは、のんちゃんが大好きなイチゴにミルクも入れて

お弁当作るのって楽しい


って、久しぶりに思いました

今年は特に、『家族』がテーマかつ基盤になる気がしてます。
子供達との向き合い方。
パパへの感謝の気持ち。
家族の為に何か出来る喜び。
…相変わらず上手く言葉に出来ないけど
(笑)
そこから繋がっていく優しさや喜び楽しさを
みなさんにも私らしく伝えて行けたらいいな。って思ってます!!
2011年01月19日
すてきなおみやげ♪
今日のきー兄のお土産


梅の花。
とってもいい香りがしてます

毎日、寒い日が続いてますが
春はもうそこまで来てるんですね♪
花瓶は、きー兄が先週駿府匠宿へ行き
体験工房で作った作品。
隣のおもちゃは、のんちゃんが作りました

2011年01月15日
雪!!!
数十分前に、金谷に住んでる友達からメールが来て
雪すごいけど、そっちはどう?って
こんな写真が。

えーーーっ
のんちゃんを寝かしつけてくれて2階から来たpapaに話したら
マジでぇ~
って
いきなり着替え始め
『きー兄、起きてないかなぁ♪♪』って言いながら
きー兄の部屋へ行ったかと思ったら
きー兄までベンチコートを着て登場
まったく・・・
ウチで一番子供のpapaと、自然現象大好きなきー兄は
ドライブに行ってしまいました(笑笑)
丸子でも、さっき雪がパラパラ降ってました。
静岡では珍しいですね
雪すごいけど、そっちはどう?って
こんな写真が。

えーーーっ

のんちゃんを寝かしつけてくれて2階から来たpapaに話したら
マジでぇ~

いきなり着替え始め
『きー兄、起きてないかなぁ♪♪』って言いながら
きー兄の部屋へ行ったかと思ったら
きー兄までベンチコートを着て登場

まったく・・・

ウチで一番子供のpapaと、自然現象大好きなきー兄は
ドライブに行ってしまいました(笑笑)
丸子でも、さっき雪がパラパラ降ってました。
静岡では珍しいですね

2011年01月12日
やっと・・・。
思えば、去年になりますが・・・。
あまりにも、私の腰周りに・・・。
明らかに『無駄』なお肉がたくさん(笑)
そのお肉について(笑)友達と話をしていたら
「今は使ってないから貸してあげるよ!」と言ってくれたエクササイズマシーンが
今日、(今!!笑)我が家に到着
『LEG MAGIC X 』
下半身のサイズダウンにはとっても効果があるとの事。
早速実践
しかし・・・。
いや~ん
なかなかキツイ

でも、まずは1ヶ月がんばります
Hちゃん。
ずっと気にしてくれてたのに
なかなか行けなくてホントにごめんねぇ
あまりにも、私の腰周りに・・・。
明らかに『無駄』なお肉がたくさん(笑)
そのお肉について(笑)友達と話をしていたら
「今は使ってないから貸してあげるよ!」と言ってくれたエクササイズマシーンが
今日、(今!!笑)我が家に到着

『LEG MAGIC X 』

下半身のサイズダウンにはとっても効果があるとの事。
早速実践

しかし・・・。
いや~ん

なかなかキツイ


でも、まずは1ヶ月がんばります

Hちゃん。
ずっと気にしてくれてたのに
なかなか行けなくてホントにごめんねぇ

2010年11月08日
おめでと~!!
昨日、お客様でもありお友達のTちゃんの結婚式でした

市内にあるサンマリオさんでの結婚式。
お父様の病気の事もあり
急遽決まったご親族のみのパーティーでした。
家族全員でお花を渡しに行きながら
ちょこっと覗かせてもらい
図々しく写真まで撮ってきちゃいました

終始、ニッコニコのTちゃんとご主人のKちゃん♪
私まで幸せな気持ちになっちゃって
胸がいっぱいになりました

『いいねぇ


ホント、結婚式っていいよねぇ。』
って、ずっとpapaに話していたら
papaも嬉しそうに『いいよね~いいよねぇ

2人共、目に光るものを抑えながら話してました(笑)
子供達の結婚式は、どうなっちゃうのでしょう。私達・・・(笑)
大切な2人にとってのセレモニー。
そのお手伝いが少しでも出来る私は
本当に幸せ者です

そして、未だ続く『晴れジンクス(笑)

良い仕事をさせて頂いている事に感謝の日々です。

そして
今、私に出来る事を
これからも一人ひとりのお客様の為に
一生懸命やらせて頂きたいと思っています
