2011年03月11日

3月11日。



みなさん、地震大丈夫でしたか?

私はその時、運転中で
「何だかすごい揺れるなぁ。」と思いながら走っていると

あるレストランの前を通ったら
従業員さん達が、外に出て避難して来ていたので

・・・地震?と思い

papaに電話を掛けたら繋がらない。

きー兄にかけても繋がらない。
ママ友にかけても繋がらない。

もう一度、papaにかけても・・・。



・・・結構焦りました。


『大丈夫。落ち着け。』と、心にいい聞かせ
私に出来ること・・・と考え

まずは、のんちゃんを迎えに行きました。

園で、初めて大きな地震だった事を聞き
少し安心しましたが

『知らないこと』がこんなに不安な気持ちにつながるんだ。と気づきました。


そして、家に帰ったらきー兄がいて、ひと安心。




私に出来ること・・・。



そうだ。

近所の子供で、お母さんが帰ってこられない子達に声を掛け
不安でいる気持ちが少しでも安心させてあげたい。思い

一緒にお母さんの帰りをウチで待ちました。





その後、ニュースをつけると私の実家のある神奈川が停電との事。



母に電話をしてもずっと繋がらなかったのですが
さっきやっと繋がり

やはり停電で
ろうそくとラジオをつけていると聞き


きっと寒いだろうな。
不安だろうな。。。と思い、本当に心が痛んだが



母は
『お父さんが一緒だから大丈夫よ。』と言って結構余裕だった。


母は強い。


ニュースをつけると
たくさんの方が避難所にいて
電気もない場所で、とても不安な時間を過ごしているだろう。

そう思うと涙が止まらなくなりました。



私に出来る事。

何かあるはず。









  


Posted by ここころ at 22:11Comments(0)にっき