2011年03月17日
ご協力おねがいします!
静岡県ボランティア協会に行ってきました。
昨日、区役所で教えて頂きました。ありがとうございます。
私は出来る限り、何かをする時には
直接その場所や人を感じたいタイプなので
行ってきました。
事務所は、スタッフの方々が電話対応に追われ
バタバタの状態。
そんな中、スタッフの方が丁寧に今の現状などをお話してくださいました。
本当にありがとございました。
こちらの協会では、現地の方とタイムリーにコンタクトを取り
「今」必要な物を把握し
みなさんにご協力をお願いして活動されています。
必要なものは刻一刻と変わっていくそうです。
それを、ボランティア協会のHPのトップページにある『災害支援ボランティア活動情報ブログ』に、随時更新されるとの事です。
協会では、毛布のご協力をお願いしています。
協会のHPを抜粋させていただきました。
壊滅的な被害を受けた被災地より、
「毛布50,000枚を至急手配をしてほしい」との要請を受けました。
福島県の原発周辺地域の被災者に配布する毛布の絶対量が足りないとのことです。
そこで、広く県民の皆さまに毛布のご提供をお願いいたします。
なお、毛布1枚につき、送料1,000円のご協力をあわせてお願い申し上げます。
詳しくは、次のとおりです。
1.提供希望品: 毛布
※使われずに家庭で眠っている毛布、もしくは洗濯済みの清潔な毛布
2.送付方法: 持参もしくは宅配便(元払い)でお送りください。
【送り先】特定非営利活動法人静岡県ボランティア協会
420-0856
静岡市葵区駿府町1-70 静岡県総合社会福祉会館2階
TEL:054-255-7357 FAX:054-254-5208
※持参の場合、9:00~20:00までにお願いします。
19(土)まで受け付けています。
もし、このブログを見てくださっている方で
協力したいけど、持っていけないという方がいらっしゃいましたら
このブログに連絡ください。
出来る限り、私が取りに伺います。
みなさんの暖かい気持ちを是非生かしたいから。
また、今後も必要なものが出てくると思います。
随時、このブログでもご紹介させていただきますので
宜しくお願いします。
みなさんとの「輪」が「和」に繋がりますように。